Next Lead Music Media

Next Lead Music Media

  • ホーム
  • レッスンを受講する
  • 記事一覧
    • ボーカル
    • 作詞
    • 作曲・音楽理論
    • DTM音源・プラグイン
    • 生演奏 vs 打ち込み
    • ミックス・マスタリング
    • おすすめ機材紹介
    • ウクレレ
    • 音楽の仕事
    • 音楽のニュース
  • 事業者情報
  • お問い合わせ
  • ボーカル
  • 作詞
  • 作曲・音楽理論
  • DTM音源・プラグイン
  • 生演奏 vs 打ち込み
  • ミックス・マスタリング
  • おすすめ機材紹介
  • ウクレレ
  • 音楽の仕事
  • 音楽のニュース
  • HOME
ボーカル

LiSA「紅蓮華」を歌う際のコツをボーカル講師が解説!

「紅蓮華」を歌う際のコツをボーカル講師が解説! 本日は人気アニメ「鬼滅の刃」1期のオープニング曲である、LiSAさんの「紅蓮華」...

2021.04.27

音楽のニュース

「Melody Lineともっちゃんの部屋の初コラボ企画!ホームオンラインフェス...

「Melody Lineともっちゃんの部屋の初コラボ企画!ホームオンラインフェス🏠の開催が決定!!」 Melody Line×も...

2021.04.26

未分類

【ダイソー】今から備えよう!100円ショップで揃えられる防災用品10選

東日本大震災から10年ということもあり、防災用品を自宅に揃えておく家庭が徐々に増えてきました。 しかし、まだ国内で十分に防災意識...

2021.04.15

レコーディング

【AKG C414 XLⅡ&XLS実機レビュー】ボーカルやアコギの録音で大活躍!

ボーカルやアコギの録音で大活躍のAKG C414 今回ご紹介するのは、コンデンサーマイク「AKG C414 XLⅡ」です。 AK...

2021.04.13

君にフォーカス

サラリーマンでも音楽を副業にできる時代【収入単価を分析】

サラリーマンでも音楽を副業にできる時代【収入単価を分析】 作曲家やミュージシャン…「そんな夢ばかり見てないで就職しろ...

2021.04.13

作詞

心に残る歌詞はどうやって書く? 作詞の流れやコツ・表現技法を徹底解説!

曲のコードとメロディが完成して、いざ作詞をしようとしても『何から始めればいいのかわからない…』『上手く歌詞が書けない…』 そんな...

2021.04.11

サムネイル
エレキギター

パワーコードは小指か薬指か? ギター初心者によくある悩みを解決!

ギター初心者の悩み【パワーコードは小指か薬指か?】 こんにちは!Next Lead Musicの森谷です。今回は、ギター初心者が...

2021.04.11

サムネイル
アクセサリー

ギター教室がオススメするエレキギター弦5選! ゲージの選び方も徹底解説

エレキギターを始めて、自分にはどの弦が合うのか?気になっている人は意外と多いのではないでしょうか。 今回は、ギタースクールがおす...

2021.04.09

未分類

何故ニコニコ動画は配信者のマネージメント会社の展開をしないのか?

ニコニコ動画といえば動画投稿サイトとしては黎明期のYouTubeよりもかなり身近で知名度の高かった動画投稿サイトであり、10年く...

2021.04.07

GuitarRig
エレキギター

【DTM初心者向け】GuitarRigを使ったエレキギターの音作りを解説!

今回は「エレキギターは弾けるけど、アンプの音作りに悩んでいる方」に向けて、アンプシミュレーターについてレクチャーしていきたいと思...

2021.04.05

レコーディング

女性ボーカルにオススメのマイクを徹底解説!【SE ELECTRONICS SE2200】

オススメのマイクを徹底解説!【SE2200】 本日は、女性にオススメのコンデンサーマイク「SE ELECTRONICS ...

2021.04.04

サムネイル
編曲

指揮者がストリングスアレンジの打ち込み方法とコツを解説!

ストリングスアレンジ=和声学に慣れる? 本日は楽曲のストリングスアレンジについて解説してきたいと思います。 本記事をご覧いただい...

2021.04.04

編曲

Trilianを使ったベースの打ち込み方をDTM講師が解説!

Trilianを使ったベースの打ち込み方をDTM講師が解説! ベース…一見地味ですが、このベースという低音楽器が無い...

2021.04.03

DTM音源・プラグイン

マスタートラック(ステレオアウト)に使うSlate Digital FG-Xを解説!

マスタートラック(ステレオアウト)で使用するオススメのプラグイン「Slate Digital FG-X」 本日は沢山のミックス・...

2021.04.02

ボーカル

英語と歌を同時に学習できるボイストレーニングを展開していて思う事【外...

副業の候補にあがる「英語」 地方移住や地方創生という言葉が目立ちますが、同時に海外移住を検討している方が増えた印象があります。 ...

2021.04.02

アクセサリー

ギターやベースの初心者に向けたオススメのチューナーを紹介!

時代に合わせたチューナー ピアノの音に合わせたり、音叉を使ったり、チープなチューナーでギターやベースのチューニングをしてた時代が...

2021.03.31

作曲・音楽理論

お婆ちゃんでも分かる作曲講座【コード進行15選を解説】

お婆ちゃんでも分かる作曲講座【コード進行15選を解説】 作曲やDTMをやる際に必ずと言っていいほど通るであろう「音楽理論」。 そ...

2021.03.30

おすすめ機材紹介

【DTM講師&作曲家が厳選!】コスパの良いおすすめMIDIキーボード5選

MIDIキーボードを導入しよう! 私、ピアノ弾けないし…MIDIキーボードってDTMやるのに必要? そのように感じて...

2021.03.27

サムネイル
アコースティックギター

Fコードを簡単に弾く為のトレーニング方法を解説!【ギター】

ギター演奏は筋トレ 憧れのギタリストの様に弾きたい!バンド演奏に挑戦したい!弾き語りで動画投稿したい!モテたい!(?) ギターを...

2021.03.26

おすすめ機材紹介

JVCケンウッド WOOD CONE【徹底解説!】

本日は作曲家やミュージシャン、サウンドエンジニアに愛され続けている、JVCケンウッドのWOOD CONEについて書いていきたいと...

2021.03.25

  • 
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 13
  • 

無料体験は下記をチェック!

※当サイトは一部ページにおいてプロモーションが含まれています。

About Author

森谷貴晴

東京都出身。23歳で作曲家、28歳で作詞家デビュー。アニメやTV番組、パチンコ等の音楽制作をはじめ、メジャーアーティストの音響やサウンドエンジニアも担当。2017年4月にオンライン専門の「Next Lead Music School」を設立し、音楽の専門学校を超えるサービスを目標に運営中。東京都から栃木県へ移住し行政の委託事業も遂行。日本のマーケターになりたい。

  1. 1
    GrageBand

    【Mac】Garagebandの使い方を徹底解説! 簡単に始められる宅録方法とは?

  2. 2
    Studio One

    StudioOne5 Primeのダウンロード&インストール方法

  3. 3
    おすすめ機材紹介

    【ヘッドホンレビュー】「KOSS PORTA PRO」は使うほど愛着が湧く魅力的な...

  4. 4
    Studio One

    StudioOneにおける実践的なショートカット!

  5. 5
    作曲・音楽理論

    サークルオブフィフス(五度圏)の使い方を音楽理論講師が解説!

カテゴリー

Arturia MiniFuse1
Logic Pro X

MiniFuse1を使用したセットアップについて【オンラインレッスン向...

GigaFile便
未分類

GigaFile便でのダウンロード方法

GigaFile
未分類

GigaFile便でのアップロード方法

YAMAHA AG03/06
おすすめ機材紹介

【YAMAHA AG03/06】オンラインレッスンに向けたセットアップ

未分類

謹賀新年 – 2025

未分類

年末年始の営業に関して【2024年〜2025年】

アイキャッチ
ミックス・マスタリング

MIX師やサウンドエンジニアを目指す方へのファーストチョイス機材!

Pro Tools

ProToolsを活用してオンラインのミックスレッスンを受講しよう!

GrageBand

GarageBandを使ってオンラインレッスンの音楽理論レッスンを受講...

DTM音源・プラグイン

【無料版あり】ボーカルエディットでおすすめのピッチ補正ソフト...

Next Lead Music Media
Next Lead Music Media

Copyright © 2025 Next Lead Music Media. All Rights Reserved.