録音関係 ボーカルやアコギの録音で大活躍のAKG C414 【XLⅡ&XLS】 ボーカルやアコギの録音で大活躍のAKG C414 今回ご紹介するのは、コンデンサーマイク「AKG C414 XLⅡ」です。 AKG C414を検討されている方は、知り合いにオススメされたのか、もしくはレコーディングの画... 2021.04.13 録音関係
Sound Generation サラリーマンでも音楽を副業にできる時代【収入単価を分析】 サラリーマンでも音楽を副業にできる時代【収入単価を分析】 作曲家やミュージシャン...「そんな夢ばかり見てないで就職しろ」 そのような事を言っていた方を、かつて沢山見て来ました。 当人の事を心配した発言では無く、... 2021.04.13 Sound Generation
ギター初級編 ギター初心者の悩み【パワーコードは小指か薬指か?】 ギター初心者の悩み【パワーコードは小指か薬指か?】 こんにちは!Next Lead Musicの森谷です。 本日はギター初心者が悩むパワーコードの押さえ方について取り進めていきたいと思います。 本記事をご... 2021.04.11 ギター初級編
アクセサリー/機材 ギター教室がオススメするエレキギターの弦を徹底解説! こんにちは!本日はギタースクールの視点から見た、オススメのエレキギターの弦について解説していきたいと思います。 エレキギターを始めて、自分にはどの弦が合うのか?気になっている人は意外と多いと思いますので、下記の弦のレビューを... 2021.04.09 アクセサリー/機材
ギター初級編 DTM初心者に向けたGuitarRigを使ったエレキギターの音作り【アンプシミュレーター】 楽曲制作をする上で登場頻度の高いギター。その中でもエレキギターはアコースティックギターに比べて自由度が高いので、様々なサウンドを演出する事ができます。 ギターはもちろんのこと、アンプも各国各メーカーが色々な物を販売してるので、戸惑う... 2021.04.05 ギター初級編DTM打ち込み/アレンジ
ソフトシンセ Trilianを使ったベースの打ち込み方をDTM講師が解説! Trilianを使ったベースの打ち込み方をDTM講師が解説! ベース...一見地味ですが、このベースという低音楽器が無いと「曲が成り立たない!」または「迫力が出ない!」等といったような事が起こり得る程、重要なパートになります... 2021.04.03 ソフトシンセ打ち込み/アレンジ
DTM マスタートラック(ステレオアウト)に使うSlate Digital FG-Xを解説! マスタートラック(ステレオアウト)に使うSlate Digital FG-Xを解説! 本日は沢山のミックス・マスタリングエンジニアに愛されているプラグイン、Slate DigitalのFG-X Virtual Masteri... 2021.04.02 DTMミックス
アクセサリー/機材 ギターやベースの初心者に向けたオススメのチューナーを紹介! 時代に合わせたチューナー ピアノの音に合わせたり、音叉を使ったり、チープなチューナーでギターやベースのチューニングをしてた時代が懐かしくなるほど、チューナーもデジタル化が進み進化を遂げました。 本日はこれからギターやベ... 2021.03.31 アクセサリー/機材
初級編 お婆ちゃんでも分かる作曲講座【コード進行15選を解説】 お婆ちゃんでも分かる作曲講座【コード進行15選を解説】 作曲やDTMをやる際に必ずと言っていいほど通るであろう「音楽理論」。 その中でも【コード】や【コード進行】という言葉が飛び交うと思います。 本日はそんなコー... 2021.03.30 初級編
DTM DTMで使うコスパの良いオススメMIDIキーボードを紹介! 本日はDTM初心者に向けた、オススメのMIDI鍵盤(MIDIキーボード)についてお話していきたいと思います。 連日、DTMや曲作りに挑戦される方が増えてきており、MIDI鍵盤も品薄が続いております。 沢山の種類があってどれを買... 2021.03.27 DTM
ギター初級編 Fコードを簡単に弾く為のトレーニング方法を解説!【ギター】 ギター演奏は筋トレ 憧れのギタリストの様に弾きたい!バンド演奏に挑戦したい!弾き語りで動画投稿したい!モテたい!(?) ギターを演奏するきっかけは様々だと思いますが、本日は初心者は皆様がつまずくであろう【Fコード】を簡単に弾く... 2021.03.26 ギター初級編
スピーカー JVCケンウッド WOOD CONE【徹底解説!】 本日は、作曲家やミュージシャン、サウンドエンジニアに愛され続けている JVCケンウッドのWOOD CONEについて書いていきたいと思います。 初心者向けになりますが、オススメのモニタースピーカーについての記事も作成致しましたの... 2021.03.25 スピーカー
スピーカー AURATONE【5C SUPER SOUND CUBE】を解説! AuraTone 5C Super Sound Cubeとは? 個人のクリエイター宅、小規模スタジオやマスタリングスタジオ等にも採用されている、パッシブスピーカーの「AuraToneの5C SUPER SOUND CUBE」 ... 2021.03.23 スピーカー
スピーカー DTM教室の経営者が語る、初心者にオススメのモニタースピーカー! 本日はDTMや曲作りを開始された方に向けて、オススメのモニタースピーカーをご紹介致します。 何故モニタースピーカーが必要なのか?そもそもモニタースピーカーって何だろう?と疑問をお持ちの方も多いと思います。 そんな疑問にお答えし... 2021.03.09 スピーカーDTM
初級編 YOASOBIから学ぶヒット曲の考察【押し売りメロディーを分析】 ここ数年、メジャーデビューやヒット曲等の出方が変わり 若きうちからプロダクション等のオーディションに応募し、時を経てデビュー!のような「王道」と考えられるスタイルが崩壊しつつあります。 ですが、スタイルや売り方が変わっ... 2021.03.08 初級編音楽理論
未分類 オンラインレッスンって何?【自宅が音楽教室】 自宅が音楽教室になる、音楽の「オンラインレッスン」をご紹介!オンライン専門のミュージックスクールを運営してきた事を踏まえ、オンラインレッスンのメリットやデメリットを解説します。 2021.02.14 未分類
未分類 Clubhouse×音楽の可能性 話題の音声SNS「Clubhouse」。謎多きプラットフォームから考えられる、音楽の新たな可能性について、オンラインのミュージックスクール経営者が考察してみました。 2021.02.12 未分類
音楽理論 DTM教室を運営している中で感じる【音楽理論】の必要性 「音楽理論」はどのような時に必要なのかを、DTMスクールの講師がわかりやすく解説します。音楽をやるには、音楽理論をしっかりと勉強しなければならないのか? という疑問も、ここで解決できるかもしれません。 2021.02.09 音楽理論
サウンドインタビュー 17歳のSSWに聞いた「17」の質問 サウンドインタビューVol.4【日菜】 高校3年生...親戚の子供とほぼ同じ歳やんけ!と自身にツッコミを入れながら、17歳シンガーソングライターの日菜さんにインタビューのお時間を頂きました。 落ち着いた雰囲気ではあるが... 2021.01.26 サウンドインタビュー
未分類 オンラインレッスンを展開するミュージックスクール経営者が語る!今後のリモートスタイル! 自粛や巣篭もりが身近になる現在、「オンラインレッスン」という言葉が目立ちますが、そんな「オンラインレッスン」を提供しているミュージックスクールの経営者として、世情を含めたテレワークやリモート等のオンラインの流れについて書いていきたいと思い... 2021.01.19 未分類