Next Lead Music Media
あなたの中に眠っている”クリエイティブ”を、0から1に、1を10する音楽情報サイト。

Next Lead Music Media

  • ホーム
  • レッスンを受講する
  • 記事一覧
    • ボーカル
    • 作詞
    • 作曲・音楽理論
    • DTM音源・プラグイン
    • 生演奏 vs 打ち込み
    • ミックス・マスタリング
    • おすすめ機材紹介
    • ウクレレ
    • 音楽の仕事
    • 音楽のニュース
  • 事業者情報
  • お問い合わせ
  • ボーカル
  • 作詞
  • 作曲・音楽理論
  • DTM音源・プラグイン
  • 生演奏 vs 打ち込み
  • ミックス・マスタリング
  • おすすめ機材紹介
  • ウクレレ
  • 音楽の仕事
  • 音楽のニュース
  • HOME
DTM音源・プラグイン

「Waves」サブスク化決定!導入に悩むDTMerの選択は?

変化を遂げる「Waves Creative Access」 DTMerならご存知の方も多い「Waves Audio」(以下:Wa...

2023.03.30

おすすめの音楽教室

愛知県(名古屋)でおすすめのDTM教室を作曲家が解説!

あなたに適したDTM教室はどこ? SNSに楽曲をアップロードし、気がつけば紅白歌合戦に出場!というアーティストが出てくる現代では...

2023.03.21

DTM音源・プラグイン

DTMer必見!トラック内で活躍するパーカッション音源はこれだ!

本日はDTMにおける「パーカッション音源」について解説したいと思います。 様々なジャンルで扱うパーカッションですが、皆さんに適し...

2023.03.19

おすすめの音楽教室

兵庫県(神戸)でおすすめのDTM教室はどこ?

あなたに適したDTM教室はどこ? SNSに楽曲をアップロードし、気がつけば紅白歌合戦に出場!というアーティストが出てくる現代では...

2023.03.18

未分類

【ぼっち・ざ・ろっく!】ひとりちゃんのようにDTMでギターヒーローに!?

「DTM」と「動画コンテンツ」 TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」を観てギターやDTMに挑戦したい!という方は多いのではないでしょ...

2023.02.10

おすすめ機材紹介

ライブ配信でおすすめの機材は?音楽スクール経営者が解説!

今では当たり前?人気のライブ配信! 私は2011年に「U-STREAM」というプラットフォームを使用して「作曲配信」を行っていま...

2023.02.09

DTM音源・プラグイン

DTM講師厳選!おすすめのシンセを音楽制作現場の視点も合わせて紹介!

シンセサウンドを導入したい! DAW内蔵の音源に限らず、様々なメーカーから販売されているソフトウェア音源を検討されている方は多い...

2023.02.05

DTM音源・プラグイン

アコギを入れて楽曲のクオリティアップ!DTM講師選別のアコースティックギ...

効率的で効果的なアコースティックギター音源 本日はDTMで使用頻度の高い「アコースティックギター音源」についてお話します。 取り...

2023.01.24

おすすめ機材紹介

「DTM」や「歌ってみた」で必須のケーブルやポップガード等のアクセサリー...

何かと細かい出費の多い「DTM」 「DTMは課金ゲーム」なんて言葉がSNSで話題になりましたが、非常にうまく表現しているなと感心...

2022.12.27

おすすめ機材紹介

歌ってみた&DTM初心者におすすめのコンデンサーマイク6選!

数多くの相談を受けてきた経験を元にご紹介! オンラインのミュージックスクールを運営してきて、これまで沢山の方に機材に関するアドバ...

2022.12.20

おすすめ機材紹介

DTM講師陣おすすめのモニターヘッドホン

種類が多くでどれを買えば良いの? 価格差が激しいモニタースピーカーやモニターヘッドホンは、DTMでの曲作りやMIXに挑戦される方...

2022.12.18

ピアノの購入

リアルなタッチを演出!MIDIキーボードを解説!【DTM/音楽理論】

ライトタッチのMIDIキーボードじゃ物足りない!? 本日はDTMで曲作りに挑戦する方で、リアルなピアノタッチのMIDIキーボード...

2022.12.13

Studio One

Studio One6 Primeのダウンロード&インストール方法

Studio One 6 Primeの前にStudio One 6 Demo? DTMに挑戦するにあたり、PreSonusの「S...

2022.11.20

DTM音源・プラグイン

オーディオビジュアライザーを使用して華やかな映像に!?「Imaginando Vi...

サウンドに反応するオーディオビジュアライザー!動画制作にもオススメ!? SNSやYouTubeで自身の音楽をアップして活動したい...

2022.09.16

おすすめ機材紹介

「Guitar Pro 8」を現役ギタリストがレビュー!譜面作りにもう悩まない!

紙と鉛筆はもう不要!アナログからデジタルへ! 本日は日頃からギタリストとして「紙とペン」で譜面を書いている視点から、Arobas...

2022.05.31

DTM音源・プラグイン

Pulsarの「MASSIVE」をマスターしてトラックメイクにフル活用!

MASSIVE PASSIVE STEREO EQ?名機を手頃に導入! Pulsar Audioから「Manley Massiv...

2022.05.28

作詞

作詞で多く使われるテーマ7選!

歌詞を書くにあたって最初に考えることは、テーマを決めることがほとんどだと思います。 大きな一つの題材を決めたり、もっとも伝えたい...

2022.05.24

Studio One

【2022年最新】StudioOne5 Primeのダウンロード&インストール方法

StudioOne5 Primeの前にStudioOne5 Demo? PreSonusの「StudioOne5 Prime」の...

2022.05.23

DTM音源・プラグイン

オススメのベース音源5選!あなたにピッタリなのはこれ!

楽曲のクオリティアップにはローレンジのサウンドから揃えよう! 本日はベース音源の解説です。 沢山種類があって悩ましいと思いますが...

2022.05.12

作詞

転調テクニック50!どんな人にオススメ?【作曲/DTM】

転調テクニック50でコードバリエーションを増やそう! 今回は書籍「転調テクニック50 イマジネーションが広がる実践的なコード進行...

2022.05.12

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • 

無料体験は下記をチェック!

About Author

森谷貴晴

Next Lead Music 代表
経営者と財布職人の祖父2人を持つ、ハイブリッド血統の音楽家。
IT×音楽×文化をテーマに、新人・ベテラン、活動地域関係なく、ミュージシャンの文化活動を応援している。
アニメ等の作詞作曲編曲や、メジャーアーティストのエンジニアリング、ライブ音響等、幅広く活動すると同時に、音楽や文化がインターネットを通して社会の活力になる事を目標に日々発信している。今後は地方創生にも携わりたい。

オンライン専門のミュージックスクール「Next Lead Music School」を経営。

  1. 1
    GrageBand

    Garagebandの使い方を徹底解説! Macで簡単にできる宅録方法とは?

  2. 2
    Studio One

    【2022年最新】StudioOne5 Primeのダウンロード&インストール方法

  3. 3
    ボカロ

    ボカロ作曲に必要な機材とは? パソコンやDAWの選び方を徹底解説!

  4. 4
    おすすめ機材紹介

    【ヘッドホンレビュー】「KOSS PORTA PRO」は使うほど愛着が湧く魅力的な...

  5. 5
    作曲・音楽理論

    サークルオブフィフス(五度圏)の使い方を音楽理論講師が解説!

カテゴリー

DTM音源・プラグイン

「Waves」サブスク化決定!導入に悩むDTMerの選択は?

おすすめの音楽教室

愛知県(名古屋)でおすすめのDTM教室を作曲家が解説!

DTM音源・プラグイン

DTMer必見!トラック内で活躍するパーカッション音源はこれだ!

おすすめの音楽教室

兵庫県(神戸)でおすすめのDTM教室はどこ?

未分類

【ぼっち・ざ・ろっく!】ひとりちゃんのようにDTMでギターヒーロ...

おすすめ機材紹介

ライブ配信でおすすめの機材は?音楽スクール経営者が解説!

DTM音源・プラグイン

DTM講師厳選!おすすめのシンセを音楽制作現場の視点も合わせて紹...

DTM音源・プラグイン

アコギを入れて楽曲のクオリティアップ!DTM講師選別のアコーステ...

おすすめ機材紹介

「DTM」や「歌ってみた」で必須のケーブルやポップガード等のアク...

おすすめ機材紹介

歌ってみた&DTM初心者におすすめのコンデンサーマイク6選!

Next Lead Music Media
Next Lead Music Media

Copyright © 2023 Next Lead Music Media. All Rights Reserved.