Next Lead Music Media

Next Lead Music Media

  • ホーム
  • レッスンを受講する
  • 記事一覧
    • ボーカル
    • 作詞
    • 作曲・音楽理論
    • DTM音源・プラグイン
    • 生演奏 vs 打ち込み
    • ミックス・マスタリング
    • おすすめ機材紹介
    • ウクレレ
    • 音楽の仕事
    • 音楽のニュース
  • 事業者情報
  • お問い合わせ
  • ボーカル
  • 作詞
  • 作曲・音楽理論
  • DTM音源・プラグイン
  • 生演奏 vs 打ち込み
  • ミックス・マスタリング
  • おすすめ機材紹介
  • ウクレレ
  • 音楽の仕事
  • 音楽のニュース
  • HOME
YAMAHA AG03/06
おすすめ機材紹介

【YAMAHA AG03/06】オンラインレッスンに向けたセットアップ

こんにちは!Next Lead Music Schoolです。 本日は音楽理論やDTM、MIXコース等のレッスンに向けた環境構築...

2025.02.26

未分類

謹賀新年 – 2025

新年明けましておめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧のほど、心よりお願い申し上げます。 昨年は生徒の皆様とアルバム制作や楽...

2025.01.08

未分類

年末年始の営業に関して【2024年〜2025年】

いつもお世話になっております。Next Lead Music Mediaです。 本日は年末年始の営業についてのご案内です。下記に...

2024.12.20

アイキャッチ
ミックス・マスタリング

MIX師やサウンドエンジニアを目指す方へのファーストチョイス機材!

本日はボーカルミックスやサウンドエンジニアを志す方に向けた機材紹介です。 ご自身の目標や方針にもよりますが、これまで沢山の方にレ...

2024.10.06

Pro Tools

ProToolsを活用してオンラインのミックスレッスンを受講しよう!

本日は人気DAWソフト「ProTools」と無料会議アプリ「Zoom」を活用して、オンラインのミックス・マスタリングレッスンを受...

2024.09.15

GrageBand

GarageBandを使ってオンラインレッスンの音楽理論レッスンを受講しよう!

座学はオンラインレッスンが効率的! 本日は人気DAWソフト「GarageBand」を活用して、オンラインの音楽理論レッスンを受講...

2024.08.04

DTM音源・プラグイン

【無料版あり】ボーカルエディットでおすすめのピッチ補正ソフトはどれ?

ピッチ補正ソフトはどれを買えばよい? 本日はピッチ補正ソフトの紹介です。お使いのDAWに搭載されているピッチ補正ソフトを使えば基...

2024.06.03

おすすめ機材紹介

ギタリスト&ベーシスト必見!宅録でオススメのDIはどれ?【DTM】

自宅録音で優秀なDIを紹介! 本日はエレキギターやエレキベースを自宅でレコーディングする際にオススメのDI(Direct Inp...

2024.06.02

DTM音源・プラグイン

Ample Guitar M Lite Ⅱの導入方法!

本日は無料ギター音源「Ample Guitar M Lite Ⅱ」のダウンロード及びインストール方法に関して解説します。 当スク...

2024.01.21

作曲・音楽理論

メロディーに対するコードの付け方【作曲/音楽理論】

オリジナル曲にコードを付けよう! 本記事はオリジナル曲のコード付けや既存曲のリアレンジ等を取り掛かっている方に向けた内容です。コ...

2024.01.14

未分類

【2024】謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧のほど、心よりお願い申し上げます。 昨年は生徒の皆様とアルバム制作や楽...

2024.01.01

サムネイル
おすすめの音楽教室

【長野県】長野市でおすすめのボイトレ教室を徹底解説!

歌が上手な先生=良い先生? 本日は長野県長野市にあるおすすめのボイトレ教室について解説します。ボーカルトレーナー自身の歌唱力に限...

2023.11.21

サムネイル
Logic Pro X

LogicProにおけるスコアの書き出し方【DTM/作詞】

MIDIノートを打ち込むだけでスコアが作れる!? 本日はLogicProにおけるスコアの書き出し方法を解説します!メロディートラ...

2023.11.10

サムネイル
配信

【基本無料】初心者でもすぐにできる! いちばん簡単なVTuberの始め方を解...

近年、たくさんのVTuberがデビューして様々なコンテンツやメディアで大活躍をしており、今やある種の大きな社会現象にまでなりまし...

2023.11.10

サムネイル
Studio One

StudioOneにおけるテンポ(BPM)の設定方法【DTM】

StudioOneでテンポ(BPM)を自由に変更! 本日はStudioOneにおけるテンポ(BPM)の設定方法に関してお話します...

2023.09.21

サムネイル
DTM音源・プラグイン

おすすめのリバーブ&ディレイはこれだ!

残響音の構築はDTM人生の課題!? 本日はおすすめのリバーブについて解説したいと思います。 私個人的にはリバーブは一生解決しない...

2023.09.21

サムネイル
おすすめ機材紹介

オススメのダイナミックマイクは?ライブやレコーディングで活躍!【DTM】

個性溢れるダイナミックマイク 本日はおすすめのダイナミックマイクについて解説します。ボーカルに限らず楽器の収音やレコーディングで...

2023.09.10

サムネイル
DTM音源・プラグイン

DTMer必見!おすすめのエレキギター音源&アンプシミュレーター!

エレキギター音源とアンプシミュレーターで勉強しよう! 本日はおすすめのエレキギター音源とアンプシミュレーターのプラグインについて...

2023.09.06

サムネイル
DTM音源・プラグイン

マスタートラックで使用するコンプは?マキシマイザー&リミッター&EQを...

マスタートラックにおすすめのプラグイン! 本日はマスタートラック(ステレオアウトトラック)での使用を想定したダイナミクス系プラグ...

2023.08.11

サムネイル
DTM音源・プラグイン

DTMer&Mix師必見!オススメのコンプレッサーを解説!【チャンネルイ...

コンプレッサーでトラックに味付け! 本日はDTMやMixに挑戦されている方に向けて、おすすめのコンプレッサーを紹介します。コンプ...

2023.08.10

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 12
  • 

無料体験は下記をチェック!

※当サイトは一部ページにおいてプロモーションが含まれています。

About Author

森谷貴晴

東京都出身。23歳で作曲家、28歳で作詞家デビュー。アニメやTV番組、パチンコ等の音楽制作をはじめ、メジャーアーティストの音響やサウンドエンジニアも担当。2017年4月にオンライン専門の「Next Lead Music School」を設立し、音楽の専門学校を超えるサービスを目標に運営中。東京都から栃木県へ移住し行政の委託事業も遂行。日本のマーケターになりたい。

  1. 1
    GrageBand

    【Mac】Garagebandの使い方を徹底解説! 簡単に始められる宅録方法とは?

  2. 2
    Studio One

    StudioOne5 Primeのダウンロード&インストール方法

  3. 3
    おすすめ機材紹介

    【ヘッドホンレビュー】「KOSS PORTA PRO」は使うほど愛着が湧く魅力的な...

  4. 4
    Studio One

    StudioOneにおける実践的なショートカット!

  5. 5
    作曲・音楽理論

    サークルオブフィフス(五度圏)の使い方を音楽理論講師が解説!

カテゴリー

YAMAHA AG03/06
おすすめ機材紹介

【YAMAHA AG03/06】オンラインレッスンに向けたセットアップ

未分類

謹賀新年 – 2025

未分類

年末年始の営業に関して【2024年〜2025年】

アイキャッチ
ミックス・マスタリング

MIX師やサウンドエンジニアを目指す方へのファーストチョイス機材!

Pro Tools

ProToolsを活用してオンラインのミックスレッスンを受講しよう!

GrageBand

GarageBandを使ってオンラインレッスンの音楽理論レッスンを受講...

DTM音源・プラグイン

【無料版あり】ボーカルエディットでおすすめのピッチ補正ソフト...

おすすめ機材紹介

ギタリスト&ベーシスト必見!宅録でオススメのDIはどれ?【DTM】

DTM音源・プラグイン

Ample Guitar M Lite Ⅱの導入方法!

作曲・音楽理論

メロディーに対するコードの付け方【作曲/音楽理論】

Next Lead Music Media
Next Lead Music Media

Copyright © 2025 Next Lead Music Media. All Rights Reserved.