Next Lead Music Media
あなたの中に眠っている”クリエイティブ”を、0から1に、1を10する音楽情報サイト。

Next Lead Music Media

  • ホーム
  • レッスンを受講する
  • 記事一覧
    • ボーカル
    • 作詞
    • 作曲・音楽理論
    • DTM音源・プラグイン
    • 生演奏 vs 打ち込み
    • ミックス・マスタリング
    • おすすめ機材紹介
    • ウクレレ
    • 音楽の仕事
    • 音楽のニュース
  • 事業者情報
  • お問い合わせ
  • ボーカル
  • 作詞
  • 作曲・音楽理論
  • DTM音源・プラグイン
  • 生演奏 vs 打ち込み
  • ミックス・マスタリング
  • おすすめ機材紹介
  • ウクレレ
  • 音楽の仕事
  • 音楽のニュース
  • 未分類
  • HOME
  • 未分類

鬼滅の刃が何故ここまで大ヒットしたのか?

2020年、日本でもっとも社会現象を起こした作品【鬼滅の刃】 原作は漫画家の吾峠 呼世晴による、 週刊少年ジャンプで2016年1...

2021.04.28

【ダイソー防災用品】今から備えよう!100円から揃える防災用品!

東日本大震災から10年ということもあり、防災用品を自宅に揃えておく家庭が徐々に増えてきました。 しかし、まだ国内で十分に防災意識...

2021.04.15

何故ニコニコ動画は配信者のマネージメント会社の展開をしないのか?

ニコニコ動画といえば動画投稿サイトとしては黎明期のYouTubeよりもかなり身近で知名度の高かった動画投稿サイトであり、10年く...

2021.04.07

【シン・エヴァンゲリオン劇場版:||はなぜ売れているのか】

ーーーーー平成が、終わったーーーーー そのファンの言葉を目にしたのはシン・エヴァンゲリオン劇場版:||公開初日の夜だった。 なぜ...

2021.03.24

何故売れたのか?オンラインストーリー【ソードアート・オンライン編】

何故売れたのか?オンラインストーリー【ソードアート・オンライン編】 オンラインゲームというものをご存知だろうか。 とても簡潔に説...

2021.02.28

インバウンド観光!【アニメの聖地が観光振興に?!】

インバウンド観光!~アニメの聖地が観光振興に?!~ アニメ作品では現実に存在する場所や地名、アイテム等を題材にしている作品があり...

2021.02.16

オンラインレッスンって何?【自宅が音楽教室】

「オンライン○○」なんて言葉が流行りましたが、本日は創立4年目のオンライン専門のミュージックスクールを運営してきた事を踏まえて、...

2021.02.14

Clubhouse×音楽の可能性

敏感すぎるSNS社会 ミュージシャンや音楽家だけに問わず、働き方に変化がある現代 本業副業問わず、事業の「資産価値」というのに注...

2021.02.12

攻殻機動隊に魅せられたサブカルチャーとSF

『攻殻機動隊』(英題:GHOST IN THE SHELL) 原作は全三巻のマンガとなっており、1995年に押井守監督により初の...

2021.01.24

オンラインレッスンを展開するミュージックスクール経営者が語る!今後の...

自粛や巣篭もりが身近になる現在、「オンラインレッスン」という言葉が目立ちますが、そんな「オンラインレッスン」を提供しているミュー...

2021.01.19

在宅ワークの私がNURO光を契約した感想【オンラインのミュージックスクール】

スマートフォンの普及以前から必要不可欠であったインターネットですが、現在は安定的にインフラとして各家庭に供給されるようになりまし...

2020.12.17

なんだこれは!iZotope ブラックフライデー!2020

iZotope ブラックフライデー第二弾! Music Production Suite 4やNeoverbのイントロ価格復活に...

2020.11.19

Soundtoys 驚異の価格破壊!ブラックフライデーセール!2020

Soundtoys!ブラックフライデーセール! Soundtoysのプラグインエフェクトが、ブラックフライデーセール開始! 最大...

2020.11.19

【アニメ考察】鬼滅の刃、るろうに剣心〜過去から考える現在

新宿年表表から引用 昔から歴史の授業が好きで、日本史を元にしたゲームをよくやっていたのを思い出します。 連日話題の鬼滅の刃を見て...

2020.11.16

無料体験は下記をチェック!

About Author

森谷貴晴

Next Lead Music 代表
経営者と財布職人の祖父2人を持つ、ハイブリッド血統の音楽家。
IT×音楽×文化をテーマに、新人・ベテラン、活動地域関係なく、ミュージシャンの文化活動を応援している。
アニメ等の作詞作曲編曲や、メジャーアーティストのエンジニアリング、ライブ音響等、幅広く活動すると同時に、音楽や文化がインターネットを通して社会の活力になる事を目標に日々発信している。今後は地方創生にも携わりたい。

オンライン専門のミュージックスクール「Next Lead Music School」を経営。

  1. 1
    GrageBand

    Garagebandの使い方を徹底解説! Macで簡単にできる宅録方法とは?

  2. 2
    おすすめ機材紹介

    【ダイソーイヤホン】激安イヤホンの音質とは?何がオススメ?三種類をご...

  3. 3
    作曲・音楽理論

    サークルオブフィフス(五度圏)の使い方を音楽理論講師が解説!

  4. 4
    おすすめ機材紹介

    【ヘッドホンレビュー】「KOSS PORTA PRO」は使うほど愛着が湧く魅力的な...

  5. 5
    エフェクター

    【ORANGE TERROR STAMPレビュー】足元にアンプ!? ペダルタイプのヘッド...

カテゴリー

作詞

作詞で多く使われるテーマ7選!

Studio One

【2022年最新】StudioOne5 Primeのダウンロード&インストール方法

DTM音源・プラグイン

オススメのベース音源5選!あなたにピッタリなのはこれ!

作詞

転調テクニック50!どんな人にオススメ?【作曲/DTM】

KOMPLETE・Kontakt

楽曲クオリティアップ!?Kontaktでオススメのライブラリ9選!

DTM音源・プラグイン

どのジャンルで使う?オススメのピアノ音源5選!

KOMPLETE・Kontakt

Native Instruments Kompleteはどんな人にオススメ?【初めてのソ...

音楽の仕事

音楽教室・ミュージックスクール講師の求人【音楽の仕事】

ボカロ

ボーカロイドの始め方と必要な物【DTM・作曲・ボカロP】

DTM音源・プラグイン

簡単にトラックが派手になる!?【Minimal Audio Rift】

Next Lead Music Media
Next Lead Music Media

Copyright © 2022 Next Lead Music Media. All Rights Reserved.