Next Lead Music Media
あなたの中に眠っている”クリエイティブ”を、0から1に、1を10する音楽情報サイト。

Next Lead Music Media

  • ホーム
  • レッスンを受講する
  • 記事一覧
    • ボーカル
    • 作詞
    • 作曲・音楽理論
    • DTM音源・プラグイン
    • 生演奏 vs 打ち込み
    • ミックス・マスタリング
    • おすすめ機材紹介
    • ウクレレ
    • 音楽の仕事
    • 音楽のニュース
  • 事業者情報
  • お問い合わせ
  • ボーカル
  • 作詞
  • 作曲・音楽理論
  • DTM音源・プラグイン
  • 生演奏 vs 打ち込み
  • ミックス・マスタリング
  • おすすめ機材紹介
  • ウクレレ
  • 音楽の仕事
  • 音楽のニュース
  • HOME
音楽のニュース

FenderがPreSonusを買収!?今後の展開はいかに!

FenderがDTMの機材メーカーを買収! 人気ギターブランド「Fender」がDAWやオーディオインターフェース等のDTM製品...

2021.11.02

音楽のニュース

日本のボイスレッスンを海外に?【Honey Music School】

日本のボイスレッスンを海外に?【Honey Music School】 「オンラインレッスン」が注目を浴びている現在、日に日に新...

2021.10.11

生演奏 vs 打ち込み

生演奏パーカッションVS打ち込みパーカッション!作曲家が検証!

勝つのはどっち!?生演奏VS打ち込み! 今回の記事は生演奏のパーカッションと打ち込みのパーカッションの比較をご紹介します。 それ...

2021.10.11

ピアノ・キーボード

【2022年最新版】作曲家おすすめの電子ピアノ4選! 音楽理論の学習にもピ...

様々なシチュエーションに対応!おすすめの電子ピアノ! 今回の記事はおすすめの電子ピアノのご紹介です。 音楽理論の学習やDTMで曲...

2021.10.08

Studio One

StudioOneに標準搭載されているプラグインだけでボーカルミックスに挑戦!

Studio Oneに標準搭載されているプラグインでボーカルミックスに挑戦! 今回はPreSonusのDAW「Studio On...

2021.10.03

Logic Pro X

LogicProに標準搭載されているプラグインでボーカルミックスに挑戦

ミックスで基本の下処理とは? ニコニコ動画やYouTube、SNSに動画投稿をされてる人は多いのではないでしょうか? 今回の記事...

2021.09.20

アコースティックギター

Gibson J-45をAKG C451Bでレコーディング!

Gibson J-45をペンシル型のコンデンサーマイクで録音! アコースティックギターの録音で使用するマイクで悩んでいる人は多い...

2021.09.09

音楽の仕事

ライブマニピュレーターって?【音楽の仕事】

ライブを牛耳る「マニピュレーター」 本日はライブマニピュレーターについて解説していこうと思います。 ライブマニピュレーターってな...

2021.09.07

作曲・音楽理論

オシャレな分数コードの仕組みを音楽理論講師が解説!

分数コードとは? 分数コードとは、分数のような形で表記されたコードのこと。 スラッシュ( C/E など)で表記されることもありま...

2021.09.01

アコースティックギター

オンラインで楽器を売ろう!高額買取に向けたポイントを解説!

オンラインで楽器を売ろう!高額買取に向けたポイントを解説! 楽器は弾かなくなると、インテリアの1つとして扱う人が多いのではないで...

2021.08.29

DTM音源・プラグイン

DTM機材ってどこで買ってる?お得な買い方やお店を紹介!

DTMを始めた初心者は、どこで機材やソフトウェアを買えばいいか悩まれると思います。 今回の記事はそんな人に向けた、お得な買い方と...

2021.08.28

エフェクター

エフェクターにマジックテープは不要!KRCraft PEDAL BASE

マジックテープ不要なエフェクターボード 「PEDAL BASE」を解説! エフェクターにマジックテープを貼っていた時代に終わりが...

2021.08.28

DIY

DTMで重宝する「吸音材」は高い? ならDIYで自作してみよう!

自宅DTMスタジオのための吸音材を自作!【DIY】 今回の記事は自作吸音材のご紹介です。 さまざまな吸音材や吸音ボードが販売され...

2021.08.04

音楽の仕事

作曲・クリエイターの仕事【求人情報】

作曲・クリエイターの仕事【求人情報】 SNSに音楽動画を投稿して、多くの反響を手に入れる事が身近になりました。 同時に自身で音楽...

2021.07.31

音楽の仕事

音楽スタッフ・楽器関係の仕事【求人情報/企業就職】

音楽スタッフ・楽器関係の仕事【求人情報/企業就職】 「人生とは最大の暇つぶし」という言葉が目立つようになった現代では、「好きな事...

2021.07.30

アクセサリー

意外と知らない?サウンドハウスで買えるおすすめアクセサリー

意外と知らない?サウンドハウスで買えるおすすめアクセサリー 今回の記事はギタリストやベーシストにおすすめのアクセサリーをご紹介し...

2021.07.30

DTM音源・プラグイン

実際にDTMでよく使うWavesのプラグインはどれ!?

実際にDTMでよく使うWavesのプラグインはどれ!? DTMをやっていると必ず耳にする「Waves」 数あるプラグインの中で、...

2021.07.29

アクセサリー

ギター初心者におすすめの演奏が楽になるカポタストを紹介!

ギター初心者におすすめの演奏が楽になるカポタストを紹介! 今回の記事はギター初心者に向けて、カポタストを紹介したいと思います。 ...

2021.07.23

アクセサリー

【2022年最新版】ギタリスト作曲家おすすめのピック7選! アコギ・エレキ...

【2022年最新版】ギタリスト作曲家おすすめのピック7選! アコギ・エレキの録音に最適なのはどれ? 今回の記事は、「DTMでギタ...

2021.07.22

音楽のニュース

ピアニスト「Jacob Koller」人気の秘密を深掘り!

ピアニスト「Jacob Koller」人気の秘密を深掘り! 「ジェイコブ」という名前を聞いたのはいつ頃だっただろうか? 横文字の...

2021.07.20

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • 

無料体験は下記をチェック!

About Author

Next Lead Music Media

ネクストリードミュージックメディアは、あなたの中に眠っている”クリエイティブ”を、0から1に、1を10する音楽情報サイト。
IT×音楽×文化を元に、楽曲制作や文化活動のアウトプットを応援する、トータルサウンドメディアです。

Next Lead Music Schoolと連携をしながら、日々新しい音楽の形を模索、提案しております。

  1. 1
    GrageBand

    Garagebandの使い方を徹底解説! Macで簡単にできる宅録方法とは?

  2. 2
    Studio One

    【2022年最新】StudioOne5 Primeのダウンロード&インストール方法

  3. 3
    ボカロ

    ボカロ作曲に必要な機材とは? パソコンやDAWの選び方を徹底解説!

  4. 4
    おすすめ機材紹介

    【ヘッドホンレビュー】「KOSS PORTA PRO」は使うほど愛着が湧く魅力的な...

  5. 5
    作曲・音楽理論

    サークルオブフィフス(五度圏)の使い方を音楽理論講師が解説!

カテゴリー

DTM音源・プラグイン

アコギを入れて楽曲のクオリティアップ!DTM講師選別のアコーステ...

おすすめ機材紹介

「DTM」や「歌ってみた」で必須のケーブルやポップガード等のアク...

おすすめ機材紹介

歌ってみた&DTM初心者におすすめのコンデンサーマイク6選!

おすすめ機材紹介

DTM講師陣おすすめのモニターヘッドホン

ピアノの購入

リアルなタッチを演出!MIDIキーボードを解説!【DTM/音楽理論】

Studio One

Studio One6 Primeのダウンロード&インストール方法

DTM音源・プラグイン

オーディオビジュアライザーを使用して華やかな映像に!?「Imagi...

おすすめ機材紹介

「Guitar Pro 8」を現役ギタリストがレビュー!譜面作りにもう悩...

DTM音源・プラグイン

Pulsarの「MASSIVE」をマスターしてトラックメイクにフル活用!

作詞

作詞で多く使われるテーマ7選!

Next Lead Music Media
Next Lead Music Media

Copyright © 2023 Next Lead Music Media. All Rights Reserved.