
DTM初心者にオススメの無料ドラム音源はこれだ!【MT POWER DrumKit2】
有料版を購入する前に無料版をチェック!
本日はドラム音源やソフトシンセを導入予定の方に向けた内容です。
数あるドラム音源ですが、どれを買えば良いのか迷っている方は多いのではないでしょうか?
いきなり課金してソフトウェアを買うのも良いですが、分からない事が多いと思うので、まずは無料版を使って耳を鍛えていきましょう!
今回は無料ドラム音源「MT POWER DrumKit2】のご紹介です。
同じMIDIデータで有料版のドラム音源を比較した記事も作成しましたので、合わせてご覧ください!
あなたはどれを選ぶ?DTMで使うオススメのドラム音源を解説!
https://nextlead-music-media.com/3029
導入が簡単で操作がシンプル!

実際にMT Power DrumKit2を起動してみました。太鼓やシンバルの数も満足できると感じました。
色々気になる事があるかと思いますが、まずは音を聞いてみましょう!
下記の音源を聞いてみて、何か感じる事はありますか?
MT Power DrumKit2
ユーザーの視点になった機能
ミキサー画面

ミキサー画面も非常にシンプルです。
有料版にありがちですが、ミキサー画面における複雑な点が見当たりません。
MIDIグルーブも付属!

作曲をする際にドラム音を素早く入れたいなと感じる事があります。
こういったMIDIグルーブがあると作業の時短にも繋がりますね。
ダウンロード方法
自身のOSに合う環境をダウンロードしてインストールするだけ!
もしDAWが認識しない場合はPCを再起動してみましょう!


Next Lead Music 代表
経営者と財布職人の祖父2人を持つ、ハイブリッド血統の音楽家。
IT×音楽×文化をテーマに、新人・ベテラン、活動地域関係なく、ミュージシャンの文化活動を応援している。
アニメ等の作詞作曲編曲や、メジャーアーティストのエンジニアリング、ライブ音響等、幅広く活動すると同時に、音楽や文化がインターネットを通して社会の活力になる事を目標に日々発信している。今後は地方創生にも携わりたい。
オンライン専門のミュージックスクール「Next Lead Music School」を経営。