DTM機材ってどこで買ってる?お得な買い方やお店を紹介!

DTM機材の購入は専門ショップがおすすめ!

DTMを始めた初心者は、どこで機材やソフトウェアを買えばいいか悩まれると思います。

今回の記事はそんな人に向けた、お得な買い方とお店を紹介したいと思います!

ぜひ参考にして、音楽制作ライフに役立たせてください。

サウンドハウス

サウンドハウス
SoundHouse HPより引用

音楽機材の問屋さんともいうべき「サウンドハウス」

私自身もこれまで、たくさんの機材をサウンドハウスさんで購入しています。

ポイント特典のサービスやPayPayなどのポイント還元をうまく活用すれば、お得に機材やソフトウェアを購入することができます。

オンラインの販売が中心なだけあって、サポートの窓口が親切なのも初心者には嬉しい点だと思います。

今事業を営んでいなかったら、サウンドハウスさんに就職したいと考えていたかもしれません(笑)

IKEBE楽器

イケベ楽器
IKEBE楽器 公式HPより引用

楽器店としても人気の「IKEBE楽器」

楽器店舗フロアとは別に、DTM専用の店舗フロアがある珍しいショップです。

こちらもポイント還元やPayPayなどをうまく活用すると、お得にお買い物ができるでしょう。

DTMフロアは渋谷に実店舗があるので、実際に機材やソフトウェアを使用してから購入することができます。

テナント型の楽天市場等に出品している点も、多くのユーザーが利用しやすい理由でもあります。

Rock oN Company

ロックオンカンパニー
Rock oN Company 公式HPより引用

DTM用品やレコーディング機材を中心に販売展開している「Rock oN Company」

2021年現在、東京渋谷と大阪梅田にある店舗展開をしているショップです。

オフィスのような内装が、プロショップを連想させるのかもしれません。

中古品の扱いも豊富で、多くのクリエイターやエンジニアが利用しています。

Rock oNもIKEBE楽器同様に、楽天市場に出品しているので利用しやすいショップだと思います。

フジヤエービック

フジヤエービック
フジヤエービック 公式HPから引用

DTM製品だけではなく、音響やオーディオ機器の販売を行っている「フジヤエービック」

中古品の扱いも豊富で、東京中野に店舗を構えているだけあって、マニアックな商品と巡り合うことがあります。

宮地楽器

宮地楽器

東京神田に拠点を置く「宮地楽器」

クリエイターというよりは、サウンドエンジニアの利用が多い印象です。

レコーディング機器に力を入れているようにも見受けられます。

基本的にはプロショップと考えるのが良いでしょう。

お店の方の対応はとても親切です。

島村楽器

島村楽器

全国展開を行っている「島村楽器」

綺麗な内装と親切な従業員が多いのが最大の特徴で、日々新製品や新しい事にトライしている印象がある楽器店です。

オリジナルブランドである「HISTORY」をご存知の人は多いのではないでしょうか?

私自身、ライブやレコーディング現場でHISTORYのギターを使っていたミュージシャンを何度か見た事があります。

DTMに特化しているお店ではないですが、ソフトウェアやDTM機器の取り扱いがあるので、1度利用してみると楽しいかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

DTM用品は楽器店や通販で済ます人が多いと思います。

専門ショップはスタッフの知識やアドバイスも異なりますので、ぜひ1度利用してみてはいかがでしょうか?

参考動画

その他の参考記事

無料体験レッスンのバナー

関連記事一覧