
【2021年版】偏見あり!DTMerの為のブラックフライデー情報!
ブラックフライデーとは!?
ブラックフライデーとは、11月の第4木曜日の翌日(金曜日)のことです。
米国では毎年11月の第4木曜日に感謝祭が行われ、翌日の金曜日のことをブラックフライデーと呼んでいます。
感謝祭の翌日からクリスマスセールが始まり、百貨店をはじめ小売店が黒字になることにちなんで「ブラックフライデー」と呼ばれるようになりました
DTMerが注目するブラックフライデーとは?
日本国内だと外資系の企業が主に安売りを始めます。
基本的にソフトウェアやプラグインを狙って購入するのがオススメです。
それだけソフトウェアの価格はあってないような物なので、お買い得なタイミングで是非購入しましょう!
君は何を買う!?オススメのソフトウェア!【追記あり】
今回紹介するソフトウェアやプラグインを持っていない方に向けて記載します。
特別な理由や新機能に魅力が無い限り、最新版にアップデートする必要も無いと感じているので、その点を注意しながらチョイスしていきます。
作曲・編曲者向け
・iZotope Holiday Bundle Platinum Edition
・Native Instruments KOMPLETE Classics Collection
エンジニア・ミックス師向け
・iZotope Holiday Bundle Diamond Edition
・Melodyne5(Editor, Assistant, Studio)
・Relab Development LX480 Essentials
・Tube-Tech Compressor Collection
DAW


Next Lead Music 代表
経営者と財布職人の祖父2人を持つ、ハイブリッド血統の音楽家。
IT×音楽×文化をテーマに、新人・ベテラン、活動地域関係なく、ミュージシャンの文化活動を応援している。
アニメ等の作詞作曲編曲や、メジャーアーティストのエンジニアリング、ライブ音響等、幅広く活動すると同時に、音楽や文化がインターネットを通して社会の活力になる事を目標に日々発信している。今後は地方創生にも携わりたい。
オンライン専門のミュージックスクール「Next Lead Music School」を経営。