• HOME
  • ウクレレ
  • ウクレレを始めよう【大人のためのウクレレガイド】

ウクレレを始めよう【大人のためのウクレレガイド】

ウクレレを始めよう【大人のためのウクレレガイド】

さて、今回はウクレレを始めたいけど今一歩踏み出せずにいる方や、考えているうちにタイミングを逃してしまった方へ向けて、キッカケとなるご案内が出来ればいいなと思っております。

年齢関係なく老後まで楽しめ、Amazon等のインターネットでも、気軽に買える価格帯の物が増えてから、おもちゃやインテリア感覚でお茶の間にも人気になりました。

今さら楽器やるの!?できるの!?

大人になってから楽器を始めるのって大変だと思っていませんか?

例えば楽器の王道「ピアノ」で例を出すと、そもそも楽器本体を買えなかったり、練習時間や場所に制限があったり、メンテナンスなどが面倒だったり、環境に左右される要因がいくつかあったりしますよね。

そして演奏するという点でも、「ドラム」などにも言えますが、「両手と足を使ったり複雑」だと感じる方もいらっしゃると思います。

ウクレレはお手軽

もし気軽に楽器を始めたくて、なるべく挫折しにくい楽器がよくて、ウクレレがお嫌いじゃなければ、 それはウクレレをやってみる運命かもしれません!!!

お近くの楽器屋へGoです!

最初の1本は安くてもアリ!?

以前ウクレレ本体の選び方についての記事と重複しますが、 基本楽器として良いものは値段が高いので、 最低でも1万円くらいの物がオススメです。

まず数千円のオモチャで遊んでみて、上達できそうだと感じたら少し良いものを買って、本格的に始めるといった方を沢山見てきました。

そういった点でウクレレは、数多くの楽器の中で最も安価に本体を入手できる楽器の1つと言えるでしょう。

最近だとネットですぐに購入できるのも、 便利で良いですね。

MAHALO (マハロ) ソプラノ ウクレレ アートシリーズ イエロー アクセサリーパック付

https://amzn.to/3ap4agP

【Famous】 ソプラノウクレレ FS-1G (国産 マホガニー材 初めての方にオススメ)

https://amzn.to/3anEgdi

最初から良い物で練習をする方がオススメなのですが、 ネットだと他のウクレレとの違いはわからないので、 実際に楽器屋で触って違いを確かめてみるのも良いかもしれません!!

自宅でいつでもすぐに練習できる

楽器を練習する上で必ず問題に上がるのが 「騒音」と「場所」です。 ポロポロ小さい音量で弾けて、 胸に抱えられる小ぶりなサイズ感、 ウクレレってなんて素敵なんでしょう!!

無意識に手にとったり、なんとなく触ってみたりする事も上達への近道に繋がります。ウクレレはそんなきっかけ作りのうまい楽器と言って良いでしょう。

でも演奏するのは・・・

いやいや、 安く買えて音もサイズ小さいからといっても、実際に演奏するのは大変なんでしょう?

そう思った方に朗報です!やってみると意外と簡単です!!

演奏が簡単というと語弊がありますので、 簡単な演奏方法で楽器を弾いている雰囲気を出せる というニュアンスかもしれません。

コード3つで弾き語り などの教本が数多くありますので、まずはその辺からやってみると良いかもしれません。

メンテナンスや保管も簡単!?

ウクレレは基本的に木でできています。(トラベル用などアクリル素材の物もあります)

直射日光や、過度な乾燥・湿気を避けるのは、楽器全般に言える保管方法の共通事項なのですが、特にこれといって気を使うポイントは無いと言えるでしょう。

弦が錆びる事もなければ、特殊な技術で調整する必要もありません。お部屋のすぐ手が届く場所にスタンドを置いて、ウクレレを立てかけておく。実にシンプルですね!

ビギナー最大の難関、チューニング

チューナーを使ってチューニングをしてる様子

ここまで何度もウクレレはお手軽だ、なんて言ってきましたが・・・

チューニングの方法については、ウクレレを始めた方が一番難しいと感じるポイントだと思います。

これに関しては、残念ながら覚える事と反復(慣れ)しかありません・・・

逆に言えば、チューニングにさえ慣れてしまえば、 そこまでややこしい事はやらないとも言えるでしょう。

大人だから楽しめる事

Next Lead Music School ウクレレコース元受講生 来年で96歳だとか!

ある程度年齢を重ねていくと、 いわゆる懐メロで好きな曲があったりしませんか?

その中で、演奏するのが簡単な曲を見つけることができれば、 ご自身の好きだった懐メロを口ずさみながら ウクレレで伴奏し弾き語りできちゃいます。

自宅で簡易カラオケ状態です♪

最後に

大人になり、お年を召すごとに体力が落ちていくのが現実でもあります。

そう言った点でもウクレレは、省エネで付き合っていける楽器です。 今ギターやピアノをやっている、昔やった事があるという方なら、とても取っつきやすいと思います。是非チャレンジしてみてください。

無料体験レッスン

関連記事一覧