Pulsarの「MASSIVE」をマスターしてトラックメイクにフル活用!

MASSIVE PASSIVE STEREO EQ?名機を手頃に導入!

Pulsar Audioから「Manley Massive Passive EQ」を連想させる「MASSIVE」が発売されました。

Pulsar Audioはこれまで「Pulsar Mu」と「Pulsar Audio 11178」をリリースしており、多くのDTMユーザーの間で話題になりました。

今回の「MASSIVE」もSNSを中心に話題になっているので、まだ持っていない方は是非チェックしてみましょう!

主な特徴

バンドの幅が広くアナログテイストなサウンドは、マスタートラックの使用に限らず、ダイレクトインサートやバストラックにもフル活用できるでしょう。

ソフトウェア音源に使用するより、オーディオトラックに活用した方が違いを感じるプラグインだと感じました。

メリット

  • アナライザーが付いている
  • Auto Grainが付いている
  • ハイパス/ローパスは独立している
  • ソロモードがある

デメリット

  • EQプラグインの割にはマシンへの負荷が高め
  • デメリットという訳ではないが、バンド幅が少し広い

主な使用方法

次にEQ以外のツマミを解説します。

DRIVE

扱いはサチューレーターになります。右に回すとモチっとしたサウンドになります。

GAIN

「Manley Massive Passive EQ」同様に出力レベルの設定が可能です。

AUTO GAIN

EQの上げ下げをしても音量が変化しなくなります。もちろん「Manley Massive Passive EQ」には搭載されていません。非常にありがたい機能です。

Transformer

  • OFF:このモードでは出力トランスはありませんが、出力アンプ回路は残っている状態
  • Transformer1:「Manley Massive Passive EQ」のトランスと出力回路を忠実にエミュレートしたモード
  • Transformer2:AC出力トランスを搭載し出力回路を変更することで、本機のダイナミックな特性を若干強調しながらも、豊かなハーモニックを得ることができるモード

LOW PASS

独立したローパスフィルターです。左に回すとオンになります。

HIGH PASS

独立したハイパスフィルターです。右に回すとオンになります。

ベースにインサート

Massive On

実際にレコーディングしたジャズベースに「MASSIVE」をインサートしてみました。

今回選んだプリセットは「Bass DI」です。良い意味で汚れたサウンドになります。

Massive Off

そのまま「MASSIVE」をバイパスにしたベースはこちらです。やはりローレンジのモチっとした質感がなくなってしまいました。

ドラムのソフトウェア音源にインサート

Massive On

こちらはTOONTRACKのSUPERIOR DRUMMER3に「MASSIVE」をインサートしてみました。

先述の通り、ソフトウェア音源より生でレコーディングした音の方が効果的な印象があります。

私はローレンジを多く含むトラックにインサートするのが好きです。

Massive Off

ローレンジを持ち上げただけなので、違いが分かりにくいですね。

こちらもサチュレーターが回っているので、モチっとした質感が強くでます。

購入方法

いかがでしたでしょうか?

大きい変化の感じにくいプラグインではあるかもしれませんが、様々なシチュエーションで出番のある製品かもしれないと感じました。

興味のある方は下記からチェックしてくださいね!

※価格に為替レート影響あり

Pulsar Massiveの購入はこちらから!

関連記事一覧