「ワイドハイターEX」はギターメンテにもおすすめ! Fenderのテレキャスターで試してみた

日焼けした白いピックガードにはこれだ!ワイドハイターEX!

今回の記事は、日焼けしたピックガードの漂白方法についてご紹介します。

メーカーや種類によっては効果を発揮しない場合や変形変色等の可能性がありますので、自己責任の上お試しください。

今回のギターはFender American Standard Telecaster Rosewood 94年製の中古購入です

現行品だと、Fender American Professional Telecasterにあたるでしょうか?

人気のUSA製品ですね。

FENDER ( フェンダー ) / American Professional II Telecaster, Rosewood, Olympic White

FENDER ( フェンダー ) / American Professional II Telecaster, Rosewood, Olympic White

私のピックガードはミントグリーンのようでしたが、経年劣化と共に日焼けしていました。

そんなピックガードに使用したのが、「ワイドハイターEX」と水の組み合わせです。

ビンテージ製品での使用は注意が必要ですが、私の94年製のテレキャスターのピックガードには問題なく使用できました。

ワイドハイターEX

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%80%91%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BCEX%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-%E8%A1%A3%E6%96%99%E7%94%A8%E6%BC%82%E7%99%BD%E5%89%A4-%E6%B6%B2%E4%BD%93-%E6%9C%AC%E4%BD%93-1000ml/dp/B00JWK8CR2/ref=sr_1_8?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BCEX&qid=1624371517&sr=8-8

漂白前

さっそくですが、取り掛かってみます。

100均一で購入したケースにつけ置きするだけですが、水とワイドハイターは毎日足しました。

ワイドハイターと水の比率は常時、1(ワイドハイター):2(水)といったところです。

漂白後

いかがでしょうか?とても綺麗になりました。

ミントグリーンだと思っていましたが、ホワイトのピックガードで驚きです。

1週間くらいで綺麗になるという情報も目にしましたが、私は一晩で大枠綺麗になりました。

最終的につけ置きした期間は約5日です。

変形や変色を心配される方は、Fenderのピックガードの新規購入をおすすめします。この際に色を変えてみるのも良いですね!

つけ置きしてると、日焼けが取れたのか?白い粉のようなものが浮き上がってきました。

いずれにせよ、現状問題なく使用できています。

FENDER ( フェンダー ) / 8-HOLE MOUNT MULTI-PLY TELECASTER PICKGUARDS MINT GREEN

FENDER ( フェンダー ) / 8-HOLE MOUNT MULTI-PLY TELECASTER PICKGUARDS MINT GREEN

使用後の感想

いかがでしたでしょうか?

状態によっては時間はかかるかもしれませんが、私は大枠綺麗になりました。

ギターは中古で購入したので保管状況は分かりませんが、ストラトやテレキャスターのピックガードの日焼けであれば、落ちる印象を受けました。

ピックガードの日焼けに悩まれている方は参考にしてみてください。

関連記事一覧