歴史あるギターブランドの1つGibson(ギブソン)は、ギター・ベース用アンプのメーカー、Mesa/Boogie(メサブギー)の買収を発表。ギブソンブランドにアンプメーカーが加わります。
結果として、ギター(インプット)からアウトプット(アンプ)までが一本化したブランドになりました。
Gibson Announces Acquisition of Mesa/Boogie
事実上の経営破綻のような形になっていたギブソンですが、率直に「買えるんだ」と思った方も多いのではないでしょうか?
日本国内で限定すると、ライブ等で大きい音を出す事も減りつつある今日、レコーディングもケンパーやアンプ/キャビネットシミュレーター等の到来で、アンプを丸々1台をフル活用する機会が激減しております。アンプメーカーには厳しい時代といった所でしょうか?

個人的な感想も含めますが、ギブソン下に入ると、メサブギーが少し安価なラインナップとして展開されていくのではないかと予想しております。
あくまで予想ですが、ブランドとしてもランクダウンが心配です。
こうなった場合、これまでのMesa/Boogie製品は高騰する可能性があります。
しかし考え方にもよりますが、前向きに捉えると、音の入り口から出口までが1本化されるので、新しい時代に合う、ラインナップの展開にも期待できたらなと思います。
コメント